インプラント・ブリッジ・義歯 implant, bridge, denture
歯を失った時の治療方法は大きく分けて3種類あります
歯を失って治療する方法は「インプラント」「ブリッジ」「義歯(入れ歯・部分入れ歯)」があります。
各々それぞれにメリット・デメリットがあります。
患者様のライフスタイル、体調、口腔内、そしてこれからどのように過ごしたいかをお聞きした上でご提案をさせていただいております。
治療の種類と特徴
- インプラント
外科手術により歯を失った部分の顎の骨にインプラント体をネジで締めこむような要領で埋め込み、人工の歯を取り付け固定します。噛む力は天然歯と変わらない力まで回復し、固い物が噛めます。
- ブリッジ
抜けた歯の両側の歯を土台にして橋のようにつなげます。基本的に取り外しはできません。また1番奥の歯には使用できません。
過度な負担はかけられませんが、噛む力は天然歯に近い力まで回復可能です。
- 義歯(入れ歯)
抜けた部分を人工的に補い、失われた歯の機能を回復させます。保険が適用されるものは費用が少なく済み、取り外しができるため歯にかかる負担は少ないですが、噛む力は大きく低下します。
#implant
インプラント
implant
インプラントは補綴治療の一種です
インプラント治療は、失った歯の機能を取り戻すために行う補綴(ほてつ)治療の一種です。
顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上にセラミック製の上部構造(被せ物)を装着することで、人工の歯が完成します。
これまでは入れ歯(義歯)やブリッジを用いた補綴治療が一般的でしたが、近年では入れ歯・ブリッジよりも噛む力や見た目の美しさなどを追求できる方法として、インプラントを選ばれる患者様が増えています。
顎の骨が痩せるのを防ぎます
歯が抜けたまま放置すると、顎の骨が痩せていきます。
また隣の歯が倒れてきたり、上の歯が下に向かって伸びてくることもあります。
これをインプラントにした場合は、顎の骨に力をかけて噛むため顎の骨が痩せたり退化することを防ぐことが可能です。
また、隣の歯に留め金をかけて固定したり自分の歯を削ることもないので、残っている歯に対して負担が少なく、そして自然で美しい口元に仕上がります。
インプラント治療の流れ
implant flow
1
カウンセリング・検査
患者さまからお口に関するお悩みをお聞きし、歯科医師と相談しながら治療方法を検討します。
インプラント治療が可能かどうかは、お身体の状態とも関係しますので、体調やご病気の有無など、お口の中だけではなく全身の状態をお聞きします。口内を検査して、虫歯や歯周病などが発見された場合は事前に治療をしておきます。
2
精密検査
インプラント治療には、顎の骨に十分な高さや厚み、量がある事が必要なので、顎の骨の形状を正確に知るためCT撮影を行います。
顎の骨の高さや厚みが足りない場合は、人工材料を使い骨を増やす必要があります。
3
インプラントを埋め込む手術
麻酔を行って歯肉を切開し顎の骨を出し、ドリルで穴をあけてインプラントを埋め込みます。
インプラントがしっかりと埋まっていることを確認したら歯肉を戻して縫い合わせます。インプラントと骨がしっかりと結合するまで、3~4ヶ月の定着期間を設けます。
4
仮歯の装着・チェック
定着期間を経て顎の骨とインプラントがしっかり結合したら、歯を作るための土台の型を取り、仮歯を作って入れます。
見た目・噛み心地・話しやすさ・歯磨きのしやすさなどをしっかりとチェックします。
5
最終的な歯の装着
最終的な歯を作ります。この時歯の色もチェックし、よりよい見た目になるよう調整して治療完了となります。
インプラント治療のメリット・デメリット
merit and demerit
メリット
- 硬い物でもしっかり噛める
- 周囲の歯に負担をかけない
- 自然で美しい見た目に仕上がる
- 異物感・違和感がない
- 顎の骨がやせるのを防ぐ
デメリット
- 歯を抜く時と同程度の手術が必要
- 治療完了まで数ヶ月~半年程度の期間がかかる
- 自費診療となるので費用がかかる
- 外科治療となるので,痛み・腫れ・出血・合併症などの可能性がある
メンテナンス
インプラントを長くしっかり保つ為には、定期的な健診とメンテナンスが重要になります。
異常がないか?痛みはないか?自然としっかり噛めているか?など、しっかりチェックをします。気になる点や気になる症状があった場合には、定期的なメンテナンス以外にも、お早めにご相談ください。
インプラントはメンテナンスをしっかり続けることによって、末永くご使用いただけます。
#bridge
ブリッジ
bridge
ブリッジは抜けた歯の両側の歯を土台として橋のように繋げる治療法です。
両側の支えになる歯を削ってブリッジを固定するので、基本的に取り外しはできません。
お手入れが簡単で違和感の少ない治療方法です
両側の歯は健康な歯であっても固定するために削る必要があるので、健康な歯に大きな負担をかけることになります。
また、一度削ってしまうと元に戻すことはできません。
両側に支えとなる歯が必要なので、一番奥の歯をブリッジにすることはできません。
しかしブリッジは歯にかかる圧を両側2本の歯で支えますので、食事での「噛む力」は義歯(入れ歯)と比べると優れています。
また食事後は他の歯と同じように歯磨きをすることが可能なので、お手入れに特別な手間や時間がかからないのは大きなメリットと言えます。
素材によっては保険適応の範囲内で治療を行えますので、費用も少なくて済みますが、天然の歯に近い色の素材を選択する場合は保険適応外になることがあります。
ブリッジ治療のメリット・デメリット
merit and demerit
メリット
- 義歯(入れ歯)よりも安定感があり、噛む力が強い
- 短期間での治療が可能
- セラミック製のブリッジを選択した場合、天然の歯に近い自然な仕上がり
- 保険適用内での治療が可能
デメリット
- 支えとなる両側の歯を削らなければならない
- 両側の歯に大きな負担がかかり、寿命を縮めてしまう
- 取り外しができないのでブリッジと歯肉の間の汚れがたまりやすく、不衛生になりがち
- 保険診療の場合、部位によっては銀歯になる
メンテナンス
ブリッジは両側の歯と連結されているので人工部分と天然歯の隙間に汚れがたまりやすいため、歯間ブラシなど補助的清掃用具を使いましょう。
#denture
義歯
denture
取り外し可能で手入れのしやすい治療方法
義歯(入れ歯)は取り外しのできる装置なので、会話や食事中に義歯が外れないよう、残っている歯にかける「バネ」と「人工の歯」、歯のない粘膜部分の上に乗る「ピンク色の台座部分」などからできています。
義歯の大きなメリットとしては、保険が適用されるものは費用が少なく済みます。またブリッジ治療と比較する場合、ブリッジは歯ぐきとの間に汚れが貯まりやすく歯ブラシだけでは汚れを落としにくいのですが、義歯は装置を取り外して清掃できるのでご自身の歯もお掃除しやすくなります。合わなくなってきた場合は取り外して修理することも可能です。
保険適応以外では、軽量で生体親和性に優れた金属であるチタン床など適度に熱を伝えるので「温かさ・冷たさ」を感じることのできる物もあります。
他の治療法に比べて噛む力は弱め
ただし、インプラントやブリッジと比べて噛む力は比較的弱めです。
慣れるまでに違和感を感じやすく、また部分義歯の場合、バネが見えると他人から義歯を付けていると気付かれてしまう他、一点で圧を受けるためバネをかけている自身の歯へ力がかかりやすいです。
また総義歯の場合は、たくさんの歯ぐきや粘膜を入れ歯で覆ってしまうため、食べ物の温度や味も感じにくいことがデメリットといえます。
義歯治療の流れ
denture flow
1
カウンセリング・検査
患者さまからお口に関するお悩みをお聞きし、歯科医師と相談しながら治療方法を検討し、義歯の設計を行います。
口内を検査して、虫歯や歯周病などが発見された場合は事前に治療をしておきます。
2
治療開始
義歯を製作するために口腔内の型取りと噛み合わせの位置を採取します。
3
義歯の装着・チェック
義歯を装着し、見た目、機能に問題が無いかをチェックして治療完了となります。
義歯治療のメリット・デメリット
merit and demerit
メリット
- 外科手術の必要がなく、ほとんどの方に適応できる
- 取り外しができるため、お手入れがしやすく衛生的
- 周囲の天然歯を削る必要がない
- 保険適用内でも治療が可能
デメリット
- 異物感がある
- 食事や会話中外れたりすることがある
- インプラント・ブリッジと比べて噛む力が弱い
- バネをかける天然歯に負担がかかる
メンテナンス
義歯完成後は日々丁寧なメンテナンスを行ってください。
また、お口の中は変化することがあります。合わなくなって外れやすくなったり痛みが出る前に、定期的に歯科医院で健診を受けましょう。
治療方法比較
comparison