高松市錦町にある歯医者 亀田歯科医院 予防でお悩みの方は一度ご相談ください。

HOME 高松市 歯科 歯医者
歯の成長For KIDS      〜パパとママへ〜
ホワイトニング
院内BGMについて
歯の健康とメンテナンス    〜歯の資産価値〜
亀田歯科医院とは      〜about us〜
医院情報 高松市 歯科 歯医者

歯の健康とメンテナンス〜歯の資産価値〜 高松市 歯科 歯医者
   歯の健康とメンテナンス〜歯の資産価値〜

HOME >> 歯の健康とメンテナンス〜歯の資産価値〜

健康な「歯」を維持することは、健康な「生活」を維持すること
    あなたは、自分の歯の健康状態をご存知ですか?

    痛みがないからといって虫歯になっていないとは限りません。

    痛みを感じでからではすでに悪化している可能性があります。
健康な「歯」を維持することは、健康な「生活」を維持すること
「80歳で20本」の歯が残すためには予防が大切
   予防とは、お口の中の隅から隅までを診査・診断・治療することをいいます。

   特に歯周病は、歯を失う一番の原因といわれています。
   歯周病は歯を支える、歯肉や骨に炎症が起こる病気全般のことを指し、
   日本で30歳以上の約8割の人がかかっているといわれています。

   歯周病にかかると「糖尿病」や「心筋梗塞」などのリスクが高くなるといわれています。
   初期段階の歯周病は痛みを感じにくいので、まずは定期健診を受けていただくことを
   亀田歯科医院ではおすすめしています。


亀田歯科医院で行う3つの予防治療
プラーク(歯垢) プラーク(歯垢)は、食べ物の食べかすをエサにして増殖した細菌のことで、
歯を磨いたあと、時間が経つと歯の表面がネバネバした感じになるのが特徴です。
プラークは除去歯垢染色剤を使用すると、磨き残したプラークが赤く染まるので、
赤く染まった箇所を歯磨きで全て取り除いていく方法が一般的な治療法です。
PMTC PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は歯ブラシが届きにくい部位や、
頑固な汚れ(細菌)を専用の機械を使って清掃・研磨していきます。
PMTCには、虫歯予防や歯周病予防や改善、タバコのヤニなど歯の着色を除去し、
本来の綺麗な歯に戻す効果があります。
フッ素 フッ素を歯に塗って、歯の質を強くし、虫歯にならないようにする処置です。
細菌の抑制だけでなく、歯質の強化の効果があります。
 

  いつまでも食べる幸せを感じてもらうために
   なぜ、歯の治療が必要なのでしょうか?
   それは、いつまでも食べる幸せを感じるためだと私たちは思っています。
   どんなに美味しい料理でも歯にトラブルがあると、美味しく感じにくくなります。
   悪くなってから治療を行うという考え方だと、歯を失う可能性が非常に高くなります。
   歳をとっても美味しい料理を食べていただくために、亀田歯科医院では予防治療をおすすめします。
 

COPYRIGHT(C) 高松市錦町 亀田歯科医院 ALL RIGHTS RESERVED.